映画『読書会のあの人』鑑賞会(2025年10月4日)

2025-10-05

10月4日(土)、「きーの映画」さん自主制作の映画『読書会のあの人』の上映会に行ってきました🎥

ブクラボ参加者からは合計13名で会場に赴きました。
ご一緒頂いた皆さん、ありがとうございました(^-^)

当日は昼間から大雨警報が出ており、電車も西鉄大牟田線などが遅延したりでそもそもアミカスホールまで行けるのか不安でしたが、なんとか無事皆さん集まれて良かったです。


読書会メンバーで一緒に映画に行くのはこれが初めてでした。
そもそも私があまり映画館で映画を観ることありません。中学の頃ハリーポッターと秘密の部屋を家族で見に行った際、ハリーがホグワーツに行く前に爆睡して以降、映画館に行くと寝るスイッチが入る体質になりました。そのため映画は家で観ることがほとんど。

しかし今日は1回も眠くならず最後まで鑑賞できました。そんな自分をまずは褒めたいです。



さて映画の内容ですが...決して簡単なものではありませんでした(笑)
(事前に出演者の方からも内容が分かりにくいという事を聞いていたのである程度覚悟はしていた。)

多分もう1回観ても分からないと思うので、私の理解力だと後3回は観る必要があります。
観る人によって色んな解釈のできる内容になっておりました。
そういう意味では1人で行かず、グループで行けて良かったです。


映画後は高宮駅の居酒屋(ぶんご)で懇親会を行いました🍻
皆さん考察が鋭い..!勉強になりました。懇親会で答え合わせできて良かったです。ないと多分寝れてない。

映画の他にも
・精神科あるある
・テニスの王子様
・読書会主催への興味
・官能小説
・ウナゲロリン
など終電まで色んなお話ができて楽しかったです(^-^)


今回は読書会に関連した内容だったので初めて映画鑑賞会を行いました。
今後は読書会に関係なくとも、話題の映画や考察しがいのありそうな映画の鑑賞会を年に何回かやろうかなと思います!


【一緒に参加した皆さんへ】
映画内では語られてなかったお話が書かれている投稿を見つけました。
https://www.instagram.com/nekonote.book/p/DPTfO-tEWcQ/